ゆめの木のある日常

日常のちょっとしたことのつぶやき

100円均一ショップでノートと書くものを購入してみましたよ!

どもっ!ゆめの木です

( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

今日は朝から夕方まで割と歩くことが多かったのですが、腰痛対策のコルセットを巻かない状態、かつ途中ベッドで横になることもなく過ごすことができました(╹◡╹) 家に戻った時は足先は少し痺れてはいましたが、腰痛は日々改善しています!程々にがんばる!!

腰痛ではない人は、お風呂上がりの温まっている状態で毎日無理のないストレッチをする事をオススメします!自分の最終目標は開脚してペターっとお腹が付くまで柔軟性を持つことです。少しずつ少しずつ続けていきますよー( ͡° ͜ʖ ͡°)

無理のないように(笑)

 

さてさて、

今日は100均ダイソーでノートと書くものを買ってきました。

理由としては、携帯用として一式欲しかったからです。

ブログを始めてから2カ月過ぎた訳ですが、気になったことや、

ネタになりそうなこと、ふと閃いた事をすぐにノートに書き留めておこうと決めたからです。

書くという行為には脳トレにもいいと誰もが聞いたことがあるかと思いますが自分も今日から実践してみようと決めました!それでは買い物気分でご覧下さい(笑)

 

まずはノートから

f:id:yumenoki2017:20170708174657j:image

まずはノート選びから。

さて、サイズをどうしようか?

オーソドックスなA4サイズにしようかな…

いや、鞄で持ち運びするには少し大きいかも。と言うわけでB5サイズに決定!

実際のB5サイズとは182×257㎜ですが、ノートに記載されている寸法をみると、179×252㎜でした。

おや?と調べてみると…

日本工業規格(JIS)で決められたサイズなんですね〜

JIS規格という言葉は当然知っていても、

ノートのB5サイズもコピー用紙のB5サイズと同じだと思っていました。

これで脳に1本線が入りました(笑)ブログを書いてこその知識になっていくので、自分の脳ミソも喜んでおります!

 

さてさて、次に中身をどうしようか?大きく分けて3タイプが目につきました。

 

横ラインタイプ

ドットタイプ

白紙タイプ

 

最初は白紙タイプにしようかな?と考えました。

私は字を書くバランスが悪く、この列は右上がり、次は右下がりと全体のページバランスが悪くなりそう。

 

ドットタイプだとひとマスひとマス丁寧に書けそうだが、書くスピードが落ちそう。

・・・・・・・・

・・・・・・・・←こんなやつ

・・・・・・・・

 

では横ラインタイプ決定かな

ん?まてよ…

このA罫、B罫ってなんだ?と見てみると、

A罫が7mm

B罫が6mm

※ひとマスの高さ幅のこと

 

字を綺麗に書く練習も兼ねようとした私は迷わずAのほうに決定!

 

あとはノートのデザインを決めよう!

f:id:yumenoki2017:20170708175250j:image

ノート中央の箇所がのり付けタイプとリングタイプとがある。ページを開く時はリングタイプのほうが痛まないし、楽かもしれない。でも、このリング部分が意外と邪魔になりそうかな。という印象を受けたので世間でいうところの大学ノートのB5サイズのA罫に決定しました!

 

次に書くものを

f:id:yumenoki2017:20170708180845j:image

書くものの種類は決めていました。

ゲルインクタイプのボールペンかつ、細さも商品の中で1番細いタイプのもの。

イラストを描く時に使用しており、従来のボールペンのように、書いている途中でインク切れになる事が無いのが理由です。紙に対するインクの乗り方も俺好みってやつなんです( ͡° ͜ʖ ͡°)

 

100均にある商品の中では0.2㎜がありました。しかしながら黒・の最低色は譲れない。0.2㎜でのカラー色がこのショップには無かったので、次に細い0.38㎜で選ぶ事に…

さらに出来れば1本に三色入った切り替えタイプが無いものか?と探しましたが、これまた無く4色セットのゲルインクボールペンに決定!

 

ついでにペンケースも

f:id:yumenoki2017:20170708184426j:image

4色セットということは4本。ついでにペンケースも買おう!ということでコーナーを見てみる。

チャック式のペンケースは開け閉めが手間(鉛筆デッサン用は容量を考えてチャック式のドラムタイプにしています)なので開閉式を見てみる。必然的にクリアの開閉式ペンケースしか無かったのでこれに決定!

f:id:yumenoki2017:20170708184819j:image

 

普段は特に考えずに購入していましたが、ブログのネタ意識で見てみると、商品ひとつにしても見てて楽しいですねー♬

最後に100均ショップは同系列でも店舗によっては置いてある物も種類も違うので他の100均ショップには普通にあったりしますよー

 

ではまた( ͡° ͜ʖ ͡°)